マジナイは神の力でしょうか?
- 2017.02.26 Sunday
- 01:42
マジナイ?・・・・馬鹿らしいと思っている方も多いと思います。
まじないとは、(呪い)と書かくんですよね。
辞書では、神仏その他不可思議なものの威力を借りて、災いや病気などを起こしたり、また
除いたりする術。「呪いをかける」「人前でもあがらないお呪い」・・・と、あります。
私は、一応信じます。実際に何度か経験したからです。
皆さんも多分経験があると思うのですけど・・・
子供の頃、魚の骨がのどに刺さって取れなくて困ったことありませんか?
その時、お呪い(まじない)をしませんでしたか?
私の場合は、お婆あちゃんが呪いをしてあげようと、障子の桟のほこりを指でちょっと取って
これを舐めてごらんと指を出されたとき、汚いそんなの舐めたって治るはずがないと思って
たけど、だまされたと思ってその指を少し舐めてみた。
すると、その瞬間に今まで喉に刺さって不愉快な思いをしていた魚の骨がサッと取れたのです。
子供の頃に4・5回経験があります。本当に不思議です。
私の子供達も小さい頃に喉に骨が刺さり、ご飯を飲み込んだり色々したようですが取れなくて・・
私がお婆ちゃんに習ったように、障子の桟の誇りを指で取り、これを舐めてみてと差し出すと
「イヤや」と言ってましたが、試しに少し舐めてみて絶対治るからと言うと、信じられない目で
少し舐めた。すると・・あれ?治った。(笑)不思議ですよね・・・
自分で取って舐めても効かないですよ、親か祖父母が取って舐めらすのが効くようです。
他のマジナイもあるようですけど、効けば良いですよね。
科学や医学では絶対解明できないでしょうね。
それと発表会など、人前であがらないように手のひらに人という字を指で書いて、その字を
舐める(飲み込む)3回やれば効くそうです。有名だから皆さん知ってますよね〜(笑)
マジナイも数え切れないほどありますよね〜
日本全国にその土地独特のマジナイ方法が沢山あると思います。
時々神社で見かけるマジナイは狛犬さんの足を紐でくくっているところです。
願掛けは、行方不明になった人が帰ってきますようにとか・・
愛する人が自分のところへ戻って来ますようにとか・・・
遠くへ行かないように、必ず帰って来るようにとか・・・
足を縛られて泣き出しそうな表情の狛犬さん、願いが叶うと良いのにね〜
でも・・これはやりすぎでしょう (^o^)
呪い(マジナイ)は効くから皆が昔からやっているのであって、効果がなければ
誰もやらないでしょうし、昔から不思議な力を感じているのでしょうね。
まじないとは、呪術であって読んで字のごとく呪い(のろい)の術なのです。
ふざけてやったり、面白半分でやると呪いの効力が自分に跳ね返ってきますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
効果のあるまじないでは塩まじないと言うのもあります。
トイレットペーパーや、ティッシュペーパーとボールペンとライターと塩があれば
出来るとても簡単な方法です。
やり方は、そのティッシュ等の紙に、願い事ではなく不満を書くのです。
そして塩を一摘みして包み、ライターで火を付ける(全部燃えなくとも良い)
そして水洗トイレに流す。(それだけです)
(トイレでやると良いでしょうね)
書き方は(宝くじが当たりますようにとか、病気が治りますようにとかの願いではなく)
ズバリ(お金がない困っている・腰が痛い・仕事がない)・・等のように不満を書くのです。
火で燃やし水に流す(火と水で神)なのです。
時間はいつでも良いのですけど、できれば効果のある日と時間が良いですね。
基本的には新月の干潮から満潮までの時間。
但し、ポイドタイムの時間は省きます。月に13・4回あります。
月のパワーが弱いからです。
参考までに2017年ポイドタイム表・・↓
http://oneness555.com/calendar-of-newmoon-fullmoon-voidtime-2017
そして願いが叶えば満月の日に満月に向かって、手を合わせ感謝をするのです。
基本的には新月に願いをし、満月に感謝をするのが宇宙のパワーを上手に味方する方法です。
呪いですので遊び心ではしないことです。
私は六曜や十干十二支も気にしないことはないですけど、それよりも月の影響を受ける潮の
干満の時間を重視します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
マジナイは色々あるのですけど、全く気にしない人も居られますよね。
でも家を建てる時はどうでしょうか?大工さんや設計士さんが気にするのは・・
鬼門、裏鬼門、にトイレや玄関を持ってこないのが常識なのです。
そして吉方位、風水、年回り、大安吉日、方位除け、お祓い、地鎮祭、お守りの御札
梵字、手相、人相、家相、占い、占星術、等もマジナイの延長線上にあるのでは?
・・・・・・・・・・
いつも不思議に思うのは、私は神社が好きなので神社へよく行くのですけど神社には独特な
神気があり、神さまがあそこに居られる、呼んでいる、と言うのは感じるのですけど、
太陽神や、歳徳神、怖い金神様など、方位神さまは一度も感じたことが無いのですよね。
でも、居るのは間違いないと確信しています。
私達の知ってる神社等に鎮座されている神さまとは、少し質が違うような気もします。
やはり呪い(マジナイ)とは神仏その他不可思議なものの威力を借りて、災いや病気などを
起こしたり、また除いたりする術。なのでしょうね。
又、丑の刻にワラ人形を釘で打ち付け呪い殺すいう術も有名ですよね(怖)
呪術で人を呪い殺しても殺人罪に問われないとして、今でもそのような事をする人が後を絶た
ないそうですよ。(怖〜)
本当に科学や医学では解明できない、神とも違う不可思議なものだから魅力を感じるのです。
こんなマジナイが効いたとか言う方がいましたら、コメント頂けませんか?
資料として、参考にしたいのです。
※私は星や太陽や、星や月の位置を確認するためにスマホでStar Walk 2のアプリをよく利用して
います。便利ですよ興味の有る方は是非・・・https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitotechnology.StarWalk2Free&hl=ja
では又・・・管理人
↓いつもランキングのポチ押し応援ありがとうございます。
皆さんのひと手間がブログを綴る原動力です。コメントも頂けると、とても嬉しくなります。
(^_^)/~
又、先日珍しい貴重な写真を送ってい頂いてありがとうございました。
・・・・不動明王さまとそんなことがあったですか?呪いも怖いですよね!でもいい経験をしましたね。「人生に失敗しないと人生に失敗する」と言う言葉があります。多少の失敗は必ずプラスになりますよ(^^) 私は失敗だらけです(^^)
なんの力か分からないけど、確かによく効く呪いがありますよね〜不思議だから魅力があるのです。不思議なものにしか魅力を感じない。人間もそうですよね・・
呪いですか…経験ありますね
20年程前ですが、某寺院の不動明王に願掛けしました。
内容はハードなんで秘密です(笑)
半年程ほぼ毎日お参りしたところ…
(お前も)ただではすまんぞとのお言葉を頂きまして あり得ない形で解決しましたが お言葉どうり地獄に落ちた次第です
この経験が神仏を信じる切っ掛けになりましたね〜